


『medimo』とは、介護の現場で効率的にリハビリができるよう開発された、最新鋭の介護用リハビリトレーニングマシンです。
手首に付けたバンドに個人のトレーニングプログラムが予め入力されており、マシンにかざすだけで一人ひとりに合わせた負荷や椅子の位置に、自動で調整します。
モーターによる負荷でトレーニングするため、重りを使った負荷に比べて反動が少なく、より安全にトレーニングが行えます。またトレーニングの際に筋力を測定でき、結果がkg単位で出てくるため、ご本人様、ご家族様、ケアマネージャー様の全員が納得のいく、わかりやすい記録を提供できます。


機能訓練指導員が利用者様に直接手で触れ、身体の状態を確認しながら介護整体を行います。
整体と言ってもゴキゴキと音を鳴らすようなものではなく、あくまで『体を整える』リハビリを行います。
整形外科や接骨院で経験を積んだ、国家資格を持つ職員が担当しますので、健康相談などにも親身になってお応えします。


一般的な足湯のようにお湯を張った桶に足をつけるのではなく、霧の200倍以上細かい水の粒子の水蒸気を使い、足を温めるマシンです。
一般的な足湯よりも肌に浸透しやすく、身体の芯から温まり、血流改善の効果をより強く、短時間で実感していただけます。
効果は約10分で得ることができ、関節の痛みや手足のしびれ、免疫力の向上、不眠症などの改善に繋がります。


半日のリハビリ特化型では珍しい、入浴サービスも行っています。
個室浴ですので、他の人の目を気にせず、ゆっくり入浴を楽しんで頂くことが可能です。※完全予約制


従来のリハビリ特化型施設では、病院のリハビリ室のような雰囲気が一般的でした。
クオライズさくらではくつろげる空間を意識し、カフェやラウンジに近い雰囲気となっています。
水分補給用のお茶やスポーツドリンクだけではなく、喫茶店でモーニングや午後のお茶の時間を過ごすような感覚で、コーヒーや紅茶をお楽しみいただけます。
休憩スペース
トレーニングを終えた後などに自由に休憩に使っていただけるスペースを用意しています。
利用時に水分補給として常時自由にご利用いただける飲み物4種類に加え、一杯ずつ抽出するコーヒーメーカー・ティーメーカーも用意がありますので、ゆっくりと寛いでいただけます。
またリクライニングソファーやフットマッサージャーもご自由にお使いいただけます。
トレーニング
トレーニングは軽い負荷でゆっくりと行うスロートレーニングを行います。
ボディビルダーのように強い負荷で筋肉を膨れ上がらせるようなトレーニングではなく、軽い負荷でゆっくり、何度も動かすことで筋肉を刺激し、日常生活で必要な筋肉をつける方法です。